1. 募集人員及び学科
募集学科 | 定員 | 入学資格 |
---|---|---|
調理師科 高等課程 |
募集定員80名 | 中学校卒業以上、又は令和7年3月、中学校を 卒業見込みの者(男女共学) |
福祉科 高等課程 |
募集定員40名 | |
キャリア科 高等課程 |
募集定員40名 |
※本校は大学入学資格付与指定校です。卒業後本校関連の専門学校(国際医学技術専門学校・国際調理師専門学校名駅校)への特別推薦入学制度を設けております。
2. 出願資格
推薦入試 |
|
---|---|
特別専願入試 |
|
一般入試 |
|
3. 入試日程
推薦入試 特別専願入 | 一般入試 | |
---|---|---|
志願者登録期間 | 令和6年12月11日(水)~1月10日(金) | 令和6年12月11日(水)~1月17日(金) |
出願期間 | 令和7年1月8日(水)~1月10日(金) | 令和7年1月10日(金)~1月17日(金) |
試験日 | 令和7年1月15日(水) | 令和7年1月23日(木) |
合格発表 | 令和7年1月16日(木) WEB発表 | 令和7年1月24日(金) WEB発表 |
※向陽台高等学校の入学試験を兼ねます。
※出願⇒合格発表⇒入学手続きまでの手順は、7ページからの「インターネット出願手順」 を参照に行ってください。
4. 東洋学園優遇制度
①入学時に兄弟姉妹の在校生がいる方は、入学金15万円を免除します。
②卒業生にご家族(両親・兄弟姉妹)がいる方は、入学金を10万円免除します。
③ご家族が学校法人東洋学園関連校に在籍もしくは卒業している場合は、入学金を10万円免除します。
④愛知県外に在住する新入生は、入学金15万円を免除します。
※①②③に該当する場合、在学証明書、卒業証明書(卒業証書写しでも可)が必要になります。
5. 推薦入試
志願者登録 |
登録期間 令和6年12月11日(水)午前9時~令和7年1月10日(金)午後4時 |
---|---|
入学検定料 |
14,220円(内訳:本校分12,000円・向陽台高等学校分2,000円・システム利用料220円) ※一旦納入された入学検定料は返金できません。 |
調査書登録 |
調査書登録は、中学校が行います。 |
受験票出力 |
受験票ダウンロード可能の通知メール受信後に、印刷可能になります。 ※受験票は、生徒または保護者が印刷して、当日持参してください。 受験票のダウンロード可能日時は、令和7年1月10日(金)午後5時以降を予定しております。 ※受験票ダウンロード可能のメール受信前に出願サイトにアクセスしても受験票は確認できません。必ず通知メールを受信後に出願サイトでの確認を行ってください。 |
選考方法 |
書類審査・面接 |
---|---|
入学試験 |
試験日 ——– 令和7年1月15日(水) 集合時間 9:00 |
合格発表 |
令和7年1月16日(木)10:00~ 専用のWEBサイトで確認してください。 ※電話により合否のお問い合わせには応じられません。 |
入学手続き |
第1回手続き |
令和7年1月23日(木)までに入学前納金を納めてください。 |
---|---|---|
第2回手続き |
令和7年2月28日(金)までに入学後納金を納めてください。 |
|
一括手続き |
入学時納付金を一括納付される方は、令和7年1月23日(木)までに納めてください。 |
6. 特別専願入試
志願者登録 |
登録期間 令和6年12月11日(水)午前9時~令和7年1月10日(金)午後4時 |
---|---|
入学検定料 |
14,220円(内訳:本校分12,000円・向陽台高等学校分2,000円・システム利用料220円) 志願者登録時にクレジット決済、コンビニ決済、ATM決済等を選択してお支払いください。 ※一旦納入された入学検定料は返金できません。 |
調査書登録 |
調査書登録は、中学校が行います。 |
受験票出力 |
受験票ダウンロード可能の通知メール受信後に、印刷可能になります。 ※受験票は、生徒または保護者が印刷して、当日持参してください。 受験票のダウンロード可能日時は、令和7年1月10日(金)午後5時以降を予定しております。 ※受験票ダウンロード可能のメール受信前に出願サイトにアクセスしても受験票は確認できません。必ず通知メールを受信後に出願サイトでの確認を行ってください。 |
選考方法 |
書類審査・面接・自己推薦書の提出 |
---|---|
入学試験 |
試験日 ——– 令和7年1月15日(水) 集合時間 9:00 |
合格発表 |
令和7年1月16日(木)16:00〜 専用のWEBサイトで確認してください。 ※電話により合否のお問い合わせには応じられません。 |
入学手続き |
第1回手続き |
令和7年1月23日(木)までに入学金前納金を納めてください。 |
---|---|---|
第2回手続き |
令和7年2月28日(金)までに入学後納金を納めてください。 |
|
一括手続き |
入学時納付金を一括納付される方は、令和7年1月23日(木)までに納めてください。 |
7. 一般入試
志願者登録 |
登録期間 令和6年12月11日(水)午前9時~令和7年1月10日(金)午後4時 |
---|---|
入学検定料 |
14,220円(内訳:本校分12,000円・向陽台高等学校分2,000円・システム利用料220円) 志願者登録時にクレジット決済、コンビニ決済、ATM決済等を選択してお支払いください。 ※一旦納入された入学検定料は返金できません。 |
調査書登録 |
調査書登録は、中学校が行います。 |
受験票出力 |
受験票ダウンロード可能の通知メール受信後に、印刷可能になります。 ※受験票は、生徒または保護者が印刷して、当日持参してください。 受験票のダウンロード可能日時は、令和7年1月17日(金)午後5時以降を予定しております。 ※受験票ダウンロード可能のメール受信前に出願サイトにアクセスしても受験票は確認できません。必ず通知メールを受信後に出願サイトでの確認を行ってください。なお、1月12日までにメールが確認できない場合は、出願サイトにログインして受験票をご確認してください。 |
選考方法 |
書類審査・面接 |
---|---|
入学試験 |
試験日 ——– 令和7年1月23日(木) 集合時間 9:00 |
合格発表 |
令和7年1月24日(金)16:00〜 専用のWEBサイトで確認してください。 ※電話により合否のお問い合わせには応じられません。 |
入学手続き |
第1回手続き |
令和7年1月30日(木)までに入学金前納金を納めてください。 |
---|---|---|
第2回手続き |
令和7年3月11日(火)までに入学金後納金を納めてください。 |
8. 入学手続き時の納付金
試験区分 | 推薦入試・特別専願入試 | 一般入試 | ||
---|---|---|---|---|
学科区分 | 調理師科 | 福祉科 キャリア科 |
調理師科 | 福祉科 キャリア科 |
入学金 | 150,000 | 150,000 | 150,000 | 150,000 |
施設設備費 (入学時) |
100,000 | 140,000 | 100,000 | 140,000 |
教育維持費 (年額) |
90,000 | 80,000 | 90,000 | 80,000 |
授業料第1期分 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 |
高校併習費 | 82,800 | 82,800 | 82,800 | 82,800 |
合計 | 524,800 | 554,800 | 524,800 | 554,800 |
第1回手続き | 200,000 | 200,000 | 20,000 | 20,000 |
---|---|---|---|---|
第2回手続き | 324,800 | 354,800 | 504,800 | 534,800 |
合計 | 524,800 | 554,800 | 524,800 | 554,800 |
※入学前の3月31日までの入学辞退者については入学金を除く、授業料、高校併習費、教育維持費、 施設設備費については返還に応じます。
9. 年次別学費納付金
年次 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
調理師科 | 福祉科 キャリア科 |
調理師科 | 福祉科 キャリア科 |
調理師科 | 福祉科 キャリア科 |
|
入学金 | 150,000 | 150,000 | – | – | – | – |
施設設備費(入学時) | 100,000 | 140,000 | – | – | – | – |
教育維持費(年額) | 90,000 | 80,000 | 90,000 | 80,000 | 90,000 | 80,000 |
授業料第1期分 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 |
授業料第2期分 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 |
授業料第3期分 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 |
授業料第4期分 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 | 102,000 |
合計金額 | 748,000 | 778,000 | 498,000 | 488,000 | 498,000 | 488,000 |
※授業料については3カ月を1期とし、年4回納入していただきます。
※授業料には、調理実習の食材費用は含まれています。
10. 向陽台高等学校併習費明細
1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|
入学金 | 10,000 | – | – |
授業料 | 72,000 | 72,000 | 72,000 |
育友会費 | 800 | 800 | 800 |
合計 | 82,800 | 72,800 | 72,800 |
11. その他の諸費用
-
①調理師科
(内訳) -
100,000円前後 福祉科 70,000円前後 キャリア科 60,000円前後
教科書、鞄(本校指定)、体操服、スリッパ、学校行事費、校外研修費、調理師科では、専門教科書、包丁セット、白衣等
福祉科では、実習用エプロン、シューズ、Tシャツ等が含まれます。
-
②制服
-
85,000円前後 本校指定の制服(夏・冬)は、本校提携店で直接購入していただきます。
-
③修学旅行費
-
110,000円前後(2年次実施予定)
※納入方法、納入時期については、合格発表後にお知らせします。
12. 就学支援金および授業料軽減補助金、その他奨学金制度について
・国の高等学校等就学支援金制度及び愛知県私立高等学校等授業料軽減補助金制度
国の就学支援金制度に加えて、市町村民税と県民税それぞれの所得割額の合計が、所定の基準に
該当する場合、一定額が補助されます。
月額授業料 | 対象区分 | 所得基準 | 合計月学還付金額 | 国の就学支援金の額 | 愛知県授業料軽減の額 | 通信高校併修分 |
---|---|---|---|---|---|---|
34,000円 向陽台授業料 6,000円 合計40,000円 |
甲 | 計算結果(*1)が154,500円未満の世帯 | 38,200円 | 33,000円 | 900円 | 4.300円 |
計算結果が、212,700円未満の世帯 | 9,900円 | 24,000円 | 4,300円 | |||
乙 | 計算結果が、270,300円未満の世帯 | 19,100円 | 9,900円 | 7,100円 | 2,100円 | |
その他(*2) | 計算結果が、304,200円未満の世帯 | 9,900円 | 9,900円 |
*1「計算結果」とは、「地方税の課税所得(課税標準額)×0.06-調整控除額」の計算結果のことをいう。
政令指定都市(名古屋市等)に納税している場合、調整控除額に3/4を乗じる
*2「その他」の区分は就学支援金のみ対象。
月額授業料 | 対象区分 | 所得基準 (標準世帯年収の目安) |
合計月学還付金額 | 国の就学支援金の額 | 愛知県授業料軽減の額 | 通信高校併修分 |
---|---|---|---|---|---|---|
34,000円 向陽台授業料 6,000円 合計40,000円 |
甲 | 計算結果(*1)が154,500円未満の世帯 | 38,200円 | 33,000円 | 900円 | 4.300円 |
計算結果が、212,700円未満の世帯 | 9,900円 | 24,000円 | 4,300円 | |||
乙 | 計算結果が、270,300円未満の世帯 | 19,100円 | 9,900円 | 7,100円 | 2,100円 | |
その他 | 計算結果が、304,200円未満の世帯 | 9,900円 | 9,900円 |
*1「計算結果」とは、「地方税の課税所得(課税標準額)×0.06-調整控除額」の計算結果のことをいう。
政令指定都市(名古屋市等)に納税している場合、調整控除額に3/4を乗じる
*2「その他」の区分は就学支援金のみ対象。
・愛知県私立高等学校等入学納付金減免制度
愛知県在住者の場合、市町村民税および県民税の所得割額の合計額に応じて、入学納付金の一部
が、減免されます。
・高校生等奨学給付金制度
低所得世帯の生徒が安心して教育が受けられるよう授業料以外の教育費負担を軽減するための給
付金が、お住まいの各都道府県から給付されます。
・愛知県高等学校等奨学金制度
保護者の一定の所得基準等を満たせば、無利子で、貸与されます。
・各市町村による私立高等学校等授業料補助・就学助成制度
・向陽台高等学校奨学金制度(特待生)
学業成績、生活態度が良好にて他の模範となる生徒を選抜し、向陽台高等学校の授業料及び入学
金を免除する。原則1年間、但し延長もありうる。
・姉妹校進学減免制度
本校から、東洋学園各専門学校へ進学する場合は、入学金免除等の優遇があります。
・その他奨学生制度
学業成績、生活態度、家庭の収入状況等が一定条件を満たすことにより、民間支援団体等の支援
金の貸与および給付が受けられる制度があります。
・国の教育ローン
詳しくはこちら